jiehunlist_new_jpn
中国人女性との結婚にあたり
婚姻届の提出と嫁のビザ変更
を完了させた後、私たちは
③日本で結婚式
を挙げました。
※婚姻届やビザ変更については過去記事で!

日本人男性の私と中国人女性の嫁の
の国際結婚ではありますが、日本側
の挙式は日本人同士が行うものと
ほとんど変わりません。

挙式や披露宴はここで紹介するまで
もなく、ごくありふれたものですが
ただひとつ特別なのは、
中国人嫁の両親が初めて来日する
ということでした。

というわけで今回は、
初来日の中国人嫁の両親を
日本に呼び寄せるための手続き
招へい
について、私たちがやったことを
紹介します。

※あくまでも私たちの場合であり、
このやり方で誰もがうまくいくとは
限りませんが、ひとつの具体例として
参考にしていただければと思います。
※より確実に行うためには、
行政書士事務所や代行業者に相談
するのも一つの方法です。

---

ご存知の通り中国人が来日する際は、
ビザ(査証)が必要です。

今回のように、結婚式列席のために
中国の両親が来日する場合、両親は
【短期滞在】
という種類のビザが必要です。

まずは、外務省のサイトで手順と
必要書類を確認。
(→外務省サイトの該当ページ)
※今回は「1次有効の短期滞在ビザ」

手順によると、日本側と中国側の
それぞれで準備する書類がある
模様。

日本側の準備は、ざっくりいうと
中国人を日本に招く人:招へい人
・来日中の行動を
保証する人:身元保証人
の両方を立てて、それぞれの人が
何者かを証明する書類を作成する
ってこと。

なので、手順に従って
私が日本で以下のものを準備。
※ちなみに今回私は「招へい人」と
身元保証人」の両方を担当

1)身元保証書
・様式を外務省サイトから入手
・印刷して手書きで作成
・「ビザ申請人」の氏名は
 嫁の父親の名前をローマ字表記
・「申請人名簿」の様式も印刷して
 嫁の母親はそちらに記載

2)住民票
・役所で普通に取得
・続柄「妻」として嫁の記載もあり

3)在職証明書
・私の勤務先の会社から取得
・様式は会社独自のもの
(私が在職中である旨の文言が記載)

4)課税証明書
・役所で取得

5)招へい理由書
・様式を外務省サイトから入手
・印刷して手書きで作成
・「招へい目的」は、
 『娘の結婚式に列席するため』
・「招へい経緯」は、別紙作成
 <別紙の内容>
 ・招へい人とビザ申請人の娘は日本で
  婚姻届を提出して受理されたこと
  (婚姻届受理証明書を添付)
 ・日本で結婚式を行う予定であること
 (結婚式場の申込書のコピーを添付)
 ・招へい人は過去に中国でビザ申請人
  と交流を持っていること
 (私と嫁と嫁の両親の4人が一緒に
  写っている写真を添付)

6)滞在予定表
・様式を外務省サイトから入手
・印刷して手書きで作成
・結婚式前後の両親の予定を記載

7)渡航目的を裏付ける資料
・結婚式場の申込書
※5)の別紙資料として添付


上記の書類一式を日本側で作成し、
ビザ申請人である嫁の両親に送付
しました。

書類を受け取った中国側の両親は、
日本にいる嫁の遠隔サポートを
受けながら中国側の必要書類を
準備して、在中日本総領事に申請。

特に指摘や手戻りもなく、許可が
おりたようです。

---

今回、
日本側の書類で特に注意した点は、
招へい理由書の中でも「招へい経緯」
については重要視されるとの情報が
あり、私も少し慎重になりました。

招へい理由書は、それを受け取った
領事がビザの発行可否を判断するもの
と考えると、領事が安心して許可
できる材料を提示
すべきでしょう。

私は、領事の1番の関心事事は、
「申請人は本当に結婚式で来日するの?」
ってところだと考えて、
「招へい経緯」の別紙にて、
・招へい人は中国人の娘と結婚した
・日本で結婚式を予定している
・その娘は申請人の娘である
(なので申請人は来日する理由がある)
って論法で、判断材料を証明書類付きで
提示したイメージです。

ちなみに、その別紙本文はA4用紙1枚
10.5ポイントの文字で10行、
上記内容で事実をシンプルに記載。
感情に訴えたり、へりくだった表現は
していません。(領事側もそんな所は
考慮に入れないと思ったので)

また、
1年前に中国で行った婚約パーティの
際に、嫁と両親との4ショット写真を
撮っておき、本手続きの添付資料の
1つとしたのもポイントでしょうか。

なお、
日本側での書類の作成を開始したのは
挙式(両親の来日)の3か月前からです。
理由は、ビザ申請に必要な書類の
有効期限は3か月のものが多いため、
3か月以上前に準備を始めると、
実際のビザ申請のタイミングで、書類
の有効期限が切れてしまう恐れが
あったためです。

ふう…

ともあれ、
自力作業で手間はかかりましたが、
両親は無事に日本での挙式に列席
することができました。

φ(.. )
関連記事:
中国人女性との結婚手続き(中国側①:宴)
中国人女性との結婚にあたって私がやったこと